あっという間に2010年のJリーグも残り1節になりましたね。
優勝も、昇格チームも決まり、
あとは残留争いと、ACL圏内争いが残っています。
最近1シーズン制になってからは、
毎年最終節まで優勝がもつれていたそうなので、
(そういえばそうでした)
今年は最速なのだそうだけれども、
それでも
残留、ACL圏内の争いが最終節までもつれましたので、
ファンにとっても最後まで目が離せませんね。
このような、最後まで見所があるというのは、Jリーグ・・・というか
一般的なサッカーリーグのシステムのいいところです。
野球なんかも、
全国でチーム立ちあげて、
昇降格あり~の、入れ替え戦あり~の、
カップ戦あり~の、
そんなシステムにしたほうが、
シーズン3位が日本一になっちゃうクライマックスシリーズとかよりも
よっぽど盛り上がると思うんですけどね~
やっぱいろいろ難しいんだろうけどね~
ま、
そうしたら、日本サッカー的には脅威ですけれど(笑)。
それはそうと、残留争いです。
山形は残留を決めてホッとしましたが、
仙台は最後まで絡んでしまいましたね。
ま、勝ち点で並ばれても、得失点差が6あるので、
数字の上では、大丈夫でしょうけれど、
けっこうひそかに最悪の事態も心配してしまいます。
仙台は最終節はvs川崎です。相手は爆発力があります。
ときどき4,5点取って爆勝しちゃうイメージがあります。
これでもし仙台が0-4とかで負けちゃうと、
神戸が浦和に3-0で勝てば、仙台が落ちます。
浦和も、ACLもダメで目標が無いし、
神戸の執念に負ける可能性はあるし。
う~ん、、、ありそうで怖い…
ま、ともかく、仙台は負けてもいいから1点差で!(笑)。
引き分ければ文句ないですけれど。
ACL圏内の2位・3位は、
鹿島とガンバ、セレッソの争いですが、
選手層的には鹿島とガンバに出てほしいかな~と。
最近ACLで日本勢ことごとくダメなので・・・。
名古屋を筆頭にがんばって、
そろそろまた、日本からアジアチャンピオンを出してほしいですね。
最終節も楽しみです!
(そしたら、開幕前の予想の振り返り大会もします。)
PR