[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前節(第31節)は更新をさぼってしまいました。
別に千葉が負けたから、というわけではありませんでしたが、
結果的に負けました。。。(-_-;)
今節も、残留争いに巻き込むチャンスだったマリノスに完敗。
自動降格圏内の17位は変わらずです。
ヤバいです、いよいよ。
しかしながら、まだかろうじて救いは、
おつきあいしてくれたチームがいくつかあり、
勝ち点2差以内にまだ2チームいることです。
では、
具体的に現在の状況と残り2節の予想をしてみます。
(自動降格圏内17位の千葉との勝ち点差6以内のチーム)
現在の順位と残りの対戦相手… 第33節 第34節
12位 京 都 40 大 宮(A) 清 水(H)
13位 大 宮 39 京 都(H) 磐 田(A)
14位 新 潟 39 F東京(A) G大阪(H)
15位 磐 田 37 鹿 島(A) 大 宮(H)
16位 東京V 37 横 浜(A) 川 崎(H)
17位 千 葉 35 清 水(A) F東京(H)
ちなみに、優勝争いは。。。
鹿島、名古屋、川崎、浦和、大分、F東京までの6チームに可能性あり。
でも、実際は鹿島、名古屋、川崎くらいまでかな。。。
そして来季ACL圏内の3位は、、、
上記の6チームに加え、一応7位清水まであるのかな。
天皇杯の結果によっておこぼれをもらえるかもしれない4位には、
さらにG大阪と神戸が届くかもしれない。一応数字上は。
ということで、上記のチームは残留決めてホッとしているチームよりはモチベーションが高いと予想されます。
それを踏まえて残り2節の予想!!!
現在 第33節予想 第34節予想 最終勝ち点予想
京 都 40 大 宮(A)? 清 水(H)△ 44
大 宮 39 京 都(H)X 磐 田(A)△ 40
新 潟 39 F東京(A)X G大阪(H)△ 40
磐 田 37 鹿 島(A)X 大 宮(H)△ 38
東京V 37 横 浜(A)△ 川 崎(H)X 38
千 葉 35 清 水(A) F東京(H)
…こんな予想です。
とすると、千葉は最低でも1勝はしなくちゃならない。
でも得失点差でも厳しいから、1勝1分けが必要。
う〜ん、厳しいですね。
清水は強いけれど、がんばって最低でも引き分けなきゃ。
そして、あわよくば、4位以内がなくなって消化試合となったFC東京に勝って…という願望(笑)。
大注目は、次節の横浜−東京V。
そういえばJ開幕の黄金カードでしたね〜(遠い目w)
ここで、横浜が今節千葉に完勝した勢いでもって勝つと、東京Vの最終節はおそらく優勝争いを最後まで演じる川崎。今日ガンバを4−0で屠った川崎。これは厳しいです。そ〜なると千葉の残留の目も出てくる感じ。
ただなあ、横浜は今日で降格を免れてモチベーションが低い気がする。。。
あと、最終節の磐田−大宮。
こちら磐田も、次節優勝のために負けられない鹿島。
これは厳しい。
そこで、最終節が大事に。
大宮も、次節京都に勝てなければ、最終節のガチンコ対決に負けられない。
千葉がどうあれ、このカードの敗者は入れ替え戦の16位圏内に取り残される可能性大です。。。
いよいよ、運命の時が近づいてきます。