GWも終わってしまいました。。。
運動会&自然学校に向けて非常に忙しい5月を迎えました。
5月を・・・なんて書くと6月になればひと段落つきそうなイメージも
わきそうですが、そんなことは全く無く。
結局どこまで行っても苦しそうです。特に1学期は。(~_~;)
さて、
授業はそれなりに順調です。
1時間1時間を、計画通りにしっかり行っているほうだと思います。
多分、見る人が見れば全然なんでしょうが、
自分なりには、その部分の配当時数と児童の実態から、
よりベターな指導をしていると思います。
しかも、4月に時数を計算したところ、
全然余裕が無いのでちょっとあせっています。
これ、今までの調子でやってたら終わらない…
そう思ってます。ついつい力を入れて指導していると、
ちょっと時間がのびてしまったりしていたのですが、
今回はヤバいかな、と。
妥協するところは妥協して、
ほんと、時数通りに指導をしていこう!と
思ってやっています。
授業内容もそうですが、その他のさまざまな、本来教科時数には無いが
やらなければならない指導の数々…そこらへんの効率化も含めて。
結果、近年まれにみるハイペースです。
さあ、どこからこのペースが落ちてくるのか・・・(笑)
学級も、手ごたえはあります。
保護者の方の反応をみるに出だしとしてはいいと思います。
5月から転校生も来ましたが、彼女もいまのところ(まだ2日間ですが)
順調かと。
ただし、
個人的に1つ懸案事項があります。
正直、やりたくないことなのですが、
もしかするとやる羽目になるかもしれません。
実は今日がその方向性の出る日です。
ある意味勝負のようなものです。
自分はいつも弱いので、今日はがんばります。
これさえ回避できれば、
本分である仕事に集中できます。
というわけで、最近結構憂鬱でした。
ほんと、ストレスでつらい感じなんですよね。
今日でそれが回避できればいいのですが。
あ~、なんとかなってほしいなあ~
PR