授業参観、学級懇談、そしてPTA総会でした。
まずは授業参観。
社会。今年は歴史をテーマにしているので、授業参観の金曜5コマ目は時間割で社会だったので、ちょうどよく。そのまま社会で行こうと。
内容は、第1小単元が終わり、第2小単元の1時間目。
「大陸から学んだ国づくり」ということで、聖徳太子です。
結論から言えば、、、イマイチ。
子供たちの理解度的に60点くらいかなあ、と。
発言をたくさんさせたいと思っていたのですが、イメージしていた感じにはなりませんでした。
なんだか、他人に見られる授業で、最近「いい授業ができた!」と満足できたことがありません。
まあ、努力量が足りないといわれれば、その通りです。
自分的には、かなり調べることを絞って資料を読ませたつもりなのだけれど、それでも、難しかったか、もしくは時間的に足りなかったようで。
結局、まだまだ鍛え方も足りないということですかね。今のレベルではやや高度な内容・制限時間だったということです。そして、緊張感もいま一つ払しょくしきれなかった感もあります。
そのような要素を全て合わせて、
実力不足、ということです。
その後。
学級懇談会はまあ、普通でした。
そして、PTA総会もまあまあ、でしたが、その後の専門部会で結構部長さんが決まらず、しかもやっと決まった部長さんがなかなか進めてくれなくて…。今年末っ子が6年生で小学校PTAラストのベテランお母さんだから大丈夫かなあ、と思っていたのですがこういうのは苦手みたいで・・・。なんだか大変でした。
そして、
夜の部もありました。PTAの職員歓迎会です。
3月の送別会でお酒は飲まず、あるお父さんに「歓迎会こそは飲みますから!!」と言っていたこともあり、この日は教頭先生に、校長先生と一緒に朝から乗せて来てもらいました。飲む気満々です。
で、久々に楽しく飲めました。
元PTA会長さんや元々会長さんが高校のOBで、しかも事務さんもそうで、
その方々と高校談義に花が咲くなどして盛り上がりました。
新PTA会長さんも気心が知れた6年生の保護者だし、5年目にもなるとかなり接しやすい方が多いです。
そんな楽しい宴も終わり、公民館をみんなで片付けて、
帰りも教頭先生に送っていただきました。
その車の中で、校長先生に
「地理屋さんの授業はいいよなあ~」とお褒めの言葉を。。。
ま、褒めて伸ばすためのお世辞というか、励ましの一種だと思います。
今日の授業的にも過大評価です。。。
校長先生は、今年度事務所から来た方で、「これまで何百回と色々な人の授業をみてきたから、授業を見る目だけはあるつもりだ」ともおっしゃっていましたが。
そしてこれまでも、ちょくちょく教室に入ってくるんですよね、いきなり。
まあ、別に見られて困ることはしていないのですが、でも校長先生が突如出現すると緊張しちゃうんですよね。
「地理屋さんはシャイだからなあ~。あとはでんと構えて役者になりきらなきゃ」とも御助言頂きました。
いろいろ指導について評価されたことはありますが、一番「う~ん、まさにその通りだ…」と思いました。
人を見抜く目が確かだとも思いました。
ついでに言えば、
「地理屋さんはA型っぽいなあ~」と(笑)。
思わず、
「そうですかあ?確かによく仕事場ではAっぽいといわれますよ~。ただ、プライベートはBっぽいといわれますけど。そういう校長先生はO型っぽいと思うんですけど~」
と血液型トークにのる私。
でも結論から言えば、校長先生はA型でした!
ご自分で「O型的なところは後天的な部分が大きいかなあ」とおっしゃっていました。
もう少し自分の授業に自信を持たなきゃいけないですね。
下手なりに、演じきらなければ、ということでしょう。
がんばります。
PR