前回書いた出来事などもあり、
余計に疲れた一週間。
土曜日に授業参観が無事終わり、
何とか乗り越えました。
授業は算数。体積の1時間目のところ。
昨年度の授業参観は、音楽、道徳、社会、総合だったので、
今回はまず算数を、と思って。
結構今回はうまく流せたし、
子供たちの様子を見ても効果的な手立てが組めていたと思います。
・・・って授業研じゃないので、誰もそんなふうに見ている人もなく。
学級懇談会では役員がなんとか決まったけれど、
その後のPTAの学年長決めで後味が悪い感じに・・・。
でも総じて、
懇談会では親さんからの感触はよかったですね。
まあまあ人数も集まっていただいたし。
つかみはOK、
あとはここからきちんと信頼を積み重ねていかねば。
それにしても、
最近連日帰宅が遅くなり、
妻にも迷惑をかけつつ、
ネット開く時間なんて全くなく、
ひたすら日々の授業と授業参観に向けての準備に
追われていました。
しかも、土曜参観で、午前授業なのに、
午後から職員会議と研修会。結構鬼のようなスケジュール。
定時に帰って、
家族で買い物に出かけ、
ちょっとリッチな食材を買ってお疲れ様会。
やっと、ひとここちつけるかな~という感じで。
ふぅ~
そして、
酔いがまわり土曜の夜も爆睡。
今日は夕方から、妻が宿直でお仕事へ。
息子と二人きりでぐだぐだ。
昼間公園に散歩がてら遊びにいったから、
結構へろへろなくせに、寝そうで寝なくて。
寝そうだったから、早めに歯を磨いて
うとうとしかけたかな~と思いきや
復活しちゃって、
また「食べる~」となり。
結局2回も歯磨きしました。
で、さっき、やっと寝ました~
明日の朝、保育園に連れて行けば、任務終了です。
今度は児童会担当なので1年生を迎える会の準備が
切羽つまっている上に、家庭訪問計画も出さなきゃ。
とりあえず、明日やる仕事は、
学年通信作り、家庭訪問計画、ノート&テスト丸付け、
週案作成、そして学級通信もできれば。
これって休みじゃないよな~(笑)
なんか、学年の人間関係的に、
微妙に疲れる感じになっているので、
さらに今後、疲れそうです。
さて。
今夜はささやかな、自分の時間を満喫します!
PR