忍者ブログ

[PR]

2025.02.02 -
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   ▲ENTRY-TOP

雪、もう冬です。。。

2008.11.21 - 学校
今日は起きたら雪がもっさもっさと!
なんじゃのこ降り具合は!
と思いながらあわてて出勤。
6時40分過ぎに出て、
8時13分学校着、ぎりぎりセーフ。

今日は疲れました。

朝はすごかったんだけど、午前中にあっさり天候回復。
帰りは少し路面が濡れていたけど、
氷点下になる前に帰ってきました。

3連休。
なんだけど、休み明けの火曜日が授業研なので正直気が重いです。
英語活動ってなんかね…やっぱ普通の授業以上に不安なのです。
それってたぶん、子供たちの反応が、そしてそれに対処する自分に対しての、不安だと思います。
自分的に英語活動は「勉強」ではなくて「表現」だと思うので、自分を開示する勇気がね。
もともと得意な方ではない自分としては、やっぱり気が重いわけです。

まあ、でも、やるしかないんですけどね。

ああ、それにしても、
最近慢性的に仕事がたまっているのでね…(オイオイ、)
きちんと全てやり終えられるのでしょうか。

ある程度それらをきちんとやっつけて、
年末は一息ついてリラックスしたいなあ~
PR
   Comment(2)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

Comment

がんばって! - ちばしん

地理屋さん、こんばんは。
英会話の研究授業、お疲れ様です。
最先端を走ってるねー


英会話の授業は確かに
「テンションをあげなくちゃ・・・」
と言われるけれど、
それがすべてでもないと思うよ。

英語活動を
体育とか音楽とかみたいに
「得意な人だけがうまくできる授業」
みたいにしたらだめだと思う。

最初が肝心

だから、肩の力を抜いて
地理屋さんのペースでやるのが大事なんだと思う。

だれでもできるんだよ♪
という提案が必要なのではないでしょうか。

だって、これから全国の全教師が
英語活動に携わっていくんだから

気持ちでテンションをあげるのは重要かもしれないけれど
クールな英語授業があってもいいと思うんだ。

そのあたり、来週英語の公開を控えているシゲには異論があるかもしれないけれど(苦笑)

とにかく、がんばって!

忘年会でいろいろ話せればいね。

ちなみに29日になりました。
あとで連絡がいくと思います。

2008.11.23 Sun 21:12 [ Edit ]

サンキュ~ - 地理屋

励ましのお言葉ありがとう!
自分らしく、ですね。
そうできるように頑張ります。
今までの自分のやり方を評価してもらおうかと思っています。

ま、でもある程度のテンションは必要かと思います(笑)。
だれでもできる、っていう意味でも、必ずしも教師が技術的な模範を示す必要はないけれど、心構え的な部分は教師自身がやっぱり模範を示す必要があると思うんですよね~。

…とまあ、続きは忘年会で(*^^)v

とりあえず、明日細部を煮詰めて、臨みたいと思います。

29日ですね。
楽しみにしてます。
そっちの準備の方もサンキュ~です!
2008.11.23 Sun 22:33 URL [ Edit ]
コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

この記事へのトラックバック
TrackBackURL
  →
カウンター
フリーエリア
忍者アナライズ
最新コメント
[04/07 Micco]
[07/17 chiriya]
[07/16 micco]
[02/10 micco]
[02/03 micco]
[01/06 chiriya]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
地理屋
性別:
男性
職業:
小学校教員
趣味:
サッカー、ゲーム等
フリーエリア
ブログ内検索
フリーエリア
アクセス解析