あっという間に11月も下旬。
学校的には、教科の進度が気になっています。
終わるかなぁ~・・・
さて、
今日は朝から雪が舞っていましたが、
土日にタイヤを交換していてよかったです。
妻名義の車(自分が通勤用に使っている)は、今年買い換えたばかりなので、
今回新たにスタッドレスタイヤ+ホイールを購入して、かなりの出費でした。
自分の車(妻が子供を乗せて通勤に使っている)は、2年目のスタッドレスタイヤに履き替え。
土曜日にタイヤを買ったときは、
ちょっと割高の(いいメーカーのきちんとした)タイヤしかなかったのですが
まあ、手間も含めてそれでいいかな、と即決して、
それで2時間ほどで交換作業終了でした。
しかし、
日曜日のタイヤ交換は、
会員カードをもっている有名カー用品専門店に行ったのですが、
午前10時半の時点で、夕方7:30以降になりますとのこと。
それはさすがにきついので、
近くのガソリンスタンドに移動。
こちらは2~3時間待ちと言われましたが、
徒歩で家に帰れる距離だったので、
お願いして家で電話を待つことができました。
この時期は、雪が降る予報の直前か、雪のちらついた直後の土日は
もう本当にタイヤ交換が厳しいです。必死です。
小型車ならば自分で交換するのも手ですが、
今回はタイヤを買うところからだったので。
大型車は自分で替えるのはさすがに厳しいです。
今月の給料から、寒冷地手当ては出たのですが、
それでも冬用タイヤや冬用ワイパーなど車関係、
そして暖房費を考えると、やっぱり冬は出費が多くて厳しいですね。
でも、
寒さとか雪かきとか、いろいろ大変ですが、
雪が降って道路がツルツルに凍ってしまう、そんな東北の冬が
意外と嫌いでもなかったりします。
年の瀬に、
しんしんと雪が降って、
静寂の中、暖かい家の中で、
ひっそりと年を越す感覚が、たまらなく好きです。
今年もそんな季節になってきましたね~
PR