今週は家庭訪問。
それにしても、思った以上に好感触。
まあ、特に歓迎されている何か、があったわけではないのだけれど、
信頼してもらっているのか、警戒しているのかぐらいは、表情や話題などで大体わかります。
ニコニコしたお母さんが多い気がします。
個人的にちょっと苦手な一個年下のお母さんも、
今までにないにこやかな対応でびっくりww
ただ、その理由として考えているのは、子供たちが6年生になって「新しい担任のやり方がいやだ」とか「学校つまんない」とか、そういうことがなく、新学期ならではのいわゆる「期待に胸を膨らませた感じ」が、家でも出ているのだと思うのです。
子供の様子がよければ、親さんも安心するだろう、というわけです。
子供たちの意欲もこの調子で引っ張っていけるように、毎日の準備を頑張らないと!
と今のところ張り合いを感じながらやっています。
今年度は、
通信のほかに子供向けに自学通信を出しています。
実は教職について2回目です。
初めはやりかたなどの解説がメインですが、
最近は子供たちの自学をバシバシ載せて褒め、意欲づけを図りつつ、
通信に出てくるキャラがアドバイスを展開しています。
というわけで、
中学生に向けて、家庭学習を自分でする力を育てたいと思ってやっています。
(それくらいできていない子が多いので。)
初めは私のお決まりキャラ「ひとべん仙人」が取り仕切っているのですが、
子供たちにちょっと話をふったら、新キャラを考えてくれた子もいたりして、これから盛り上がっていくところです。子供たちをうまく引き込めたかな、と思います。
宿題から発展して紙面上でリレー物語をしたり、クイズを出して答えたり、ひとりのノートをみんなで改良したり、、、等いろいろな企画も用意しています。
あとは、ちゃんとコツコツ出す気力が続くかですが・・・w
PR