忍者ブログ

[PR]

2025.02.05 -
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   ▲ENTRY-TOP

明日から。。。

2009.04.05 - 日記
明日から新学期がスタートします。
土曜日は学校に行ってお仕事しました。
なんとか、計画のめどが立って一息。

今日は、家で学級通信を書きました。

今年の題名は、
6×8=“∞(無限大)”
としました。
3年生6人と4年生8人のコラボレーションが
無限の可能性を生み出す、という感じです。

話は変わりますが、
最近、ネットなどでも記事になっていて、
“うつ”について考える機会がありました。憂鬱の“鬱”です。

結構責任感が強くて、真面目にきちんとやらなければ、
という意識が強い人がなりやすいそうです。
じゃあ、自分は・・・周りの人に聞けば「なりそう」と言われそうですが、
意外とならないタイプでは?と思います。
結構てきとーだしな~。。。
ダメでも開き直るところもありますし(笑)。
RPGとかのステータス的にいえば、「対人耐性+2」くらい(?)ある気が。

でも、どんな状況に追い込まれるかわかりませんから、
何事も過信は禁物です。

てか、
自分がなるかってことよりも、
大して関わりの深くない人間が、どういう接し方をしてあげればいいのかな~とか、
どんな場面で助けてあげられるのかな~とか、
そちらのほうが知りたいところです。

そして、ふと、
ブログ記事の最後の締め方も、誰かに教えて欲しいと思いましたw
今日は以上です。
PR
   Comment(4)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

Comment

無題 - 川の果て

+2ってことは15cpですか?

ってまたすごくマイナーな突っ込みを入れてみたりするわけですが(笑)

ブログ記事の最後の締め方は私も知りたいところです。いつもはダーッと書き続けて、疲れたーってところで何となく終わってますので。

鬱の対処ってのは難しそうですね。
多分私の周りにはいないのではないかと思いますけれど、そう思うだけで実際はそうではないのかもしれませんし、自分にしたって絶対発症しないとは言い切れないわけですし…
2009.04.08 Wed 23:04 URL [ Edit ]

無題 - 地理屋

+2はフィーリングでしたが、そういえばCP使って取るのもありましたねwキャラメイクが当時斬新に思ったのを思い出しました。

典型的な、まじめで頑張り屋さんな方が職場にいるんですけど、調子が悪そうな時に、どうしてあげればいいものか…変に励ましても逆効果かも知れませんし。
でも、その方のことも、知るまでは全然気づきませんでした。なので、周りにも意外といるかもしれませんね。
2009.04.08 Wed 23:41 URL [ Edit ]

無題 - ゆうしゃん

こんにちは♪

うつ歴20年の自分ですが、接し方はこれという正解がないのでなんとも。

子供だったので鬱の意味もわからないいまま診断名にすぎないこの病とともに成長しました。
自分の場合は根本的には親子間の問題のようで、
そこから枝葉にわかれ時々なにかのきっかけで悪化。

こうすればいいってのは人それぞれなようです。

一般的には「がんばれ!」と励ますなと言われてますよね。
本人的にはがんばれって言われると、がんばってるのにまだ足りないのか?と追いつめられるらしい。

タイミングはいろいろなんで、誰でも多かれ少なかれありますよ。
秋口になんとなく物悲しいのも一種のうつ。
日照時間が減って人に影響を与えるそうです。

難しいです。
ただ、自分自身がそうなるにしても知人でも、とにかくこの人といえるような相手を持つことは大事かも。
何事も正解は一つではないから、それぞれのみえ方を受け入れてあげるのがいいんだと思います。

たぶん、地理屋さんは特別何かを意識していなくても、ちゃんとできていると思います。
自分はそれでだいぶ助けられましたから。
2009.04.09 Thu 14:25 [ Edit ]

無題 - 地理屋

おお、コメントありがとうございます。

職場の方も、自分から教えてくださいました。

一般論的には、「頑張って」・・・といってはいけないんですよね。
そうだよなあ、と思いつつ、かといって「無理しないで」とか「元気出して」みたいなのも逆効果なのかなあ、などと思うと、声かけにくく。。。かといって、つらそうなのに誰も声をかけない感じも、自分的にはいや~な感じでして。。。(^^ゞ

いずれ、正解はないんですね。

う~ん。。。
ま、あまり不自然な励ましにならない程度に、声をかけようかな、とも思います。
2009.04.09 Thu 21:54 URL [ Edit ]
コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

この記事へのトラックバック
TrackBackURL
  →
カウンター
フリーエリア
忍者アナライズ
最新コメント
[04/07 Micco]
[07/17 chiriya]
[07/16 micco]
[02/10 micco]
[02/03 micco]
[01/06 chiriya]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
地理屋
性別:
男性
職業:
小学校教員
趣味:
サッカー、ゲーム等
フリーエリア
ブログ内検索
フリーエリア
アクセス解析