明日から新学期がスタートします。
土曜日は学校に行ってお仕事しました。
なんとか、計画のめどが立って一息。
今日は、家で学級通信を書きました。
今年の題名は、
6×8=“∞(無限大)”
としました。
3年生6人と4年生8人のコラボレーションが
無限の可能性を生み出す、という感じです。
話は変わりますが、
最近、ネットなどでも記事になっていて、
“うつ”について考える機会がありました。憂鬱の“鬱”です。
結構責任感が強くて、真面目にきちんとやらなければ、
という意識が強い人がなりやすいそうです。
じゃあ、自分は・・・周りの人に聞けば「なりそう」と言われそうですが、
意外とならないタイプでは?と思います。
結構てきとーだしな~。。。
ダメでも開き直るところもありますし(笑)。
RPGとかのステータス的にいえば、「対人耐性+2」くらい(?)ある気が。
でも、どんな状況に追い込まれるかわかりませんから、
何事も過信は禁物です。
てか、
自分がなるかってことよりも、
大して関わりの深くない人間が、どういう接し方をしてあげればいいのかな~とか、
どんな場面で助けてあげられるのかな~とか、
そちらのほうが知りたいところです。
そして、ふと、
ブログ記事の最後の締め方も、誰かに教えて欲しいと思いましたw
今日は以上です。
PR