みなさんこんばんは~
暑い夏の夜をいかがお過ごしですか。
おととい、友達と毎年恒例の釣りに行きました。
宮古の道の駅「なあど」です。
午後から釣って、夕方はBBQを。
今回の釣果はサバとキスでした。
特にサバは小さいやつですが、「もういいだろう」ってくらい釣れました。
30匹くらいかな~?
とにかく、釣ったけどどうする?って感じだったので、
思い切って「サバの味噌煮」を作ることに決定!
その場で頭とはらわたをとり、持参のカセットコンロでぐつぐつと。
料理が得意な友達の“イケメン先生”wが上手に作ってくれたので、おいしく完成!
おいしかったのですが、まだ煮込む時間が足りず味がしみ込みきれていないのと、
ちょっと砂糖やみりんがなかったので、甘味が足りないということで、
急遽自販機で買ったコーラを投入。まさに男の料理!w
その後さらに煮詰めておいしくなりました。
そのほかに、焼いてみよう、ということで大きいやつを1人1匹ずつ炭火焼の網の上に。
塩をふって、じっくり焼きました。裏返すと網目模様がついていて超うまそう!!
食べると予想以上の美味で(さんまの塩焼きのような感じ)、今回一番のヒット!でした。
で、キスは8匹だったので、調理せず、
私がもらって帰りました。
次の日に、夕飯でキスを調理。
揚げるとおいしい、と言われたので、適当に開いてフライにすることに決定。
料理が好きな妻のsokkeさんですが、唯一魚だけはさばけないので(目が怖いらしい)、
私が適当に直感で開きました。
でも、思った以上にうまくいきました。俺ってセンスあるなあ(自画自賛)。
久しぶりに写真をアップっぷです。
真ん中の皿が、キスのフライ。
左の皿が、サバの味噌煮の残りを持ち帰って温めなおしたもの。
あとは、おやじ畑で採れたトマトのスライス、同じくおやじ畑のポテトグラタン。
そして、この前の自転車クラブキャンプで余ったのでもらった、学区産のキャベツ。
全部おいしかったのは言うまでもありませんがw、特にフライは大ヒットでした!!!
今度はタルタルソースを作ってかけたいです。
というわけで、肉なしの地産地消な夕飯。
贅沢な食卓でした。
PR