ちょっと前の話ですが、
この日は更新する余裕があまりなかったので今頃。
3−1でしたが、
相手がかなり弱かったですので、もう少し点数取るところ見たかったですね。
まあ、でも弱い相手に景気づけして本番っていうのもアリでは。
欧州組とガンバ勢がいなかったので、
中村憲剛がタクトを振ってくれる、と楽しみにしていましたが、
そのとおり、彼は自由自在にボールをさばいてくれましたね。
前の方の選手の使い方は、あまり好きではない感じでした。
田中達也はあの大けが前は好きタイプだったけど、
なんか最近は輝いているところを見ていないせいか、いまいちです。
大久保も、最近ぱっとしませんね。
…そんなこといったら、日本人FWは誰もぱっとしない、と言えばそうなってしまいますが(-_-;)
1点目の長友のシュートはナイスゴールでしたね。
長友は、攻撃的でなかなか良かったですね。
欧州の大男たちと守備でマッチアップするのは不安ですが、
アジアレベル(オージー以外)だったら大丈夫でしょう。
2点目の玉田もきっちりとボレーを合わせて「巧」でした。
それはそうと、
香川は、いつもクロスをファーでフリーでヘディングするんだけどはずしますね(笑)。
ヘディングの下手さは有名らしいです。
でも、私はこう思います。
ああいう場面、あのポジションにいつも入ってフリーになっていることが素晴らしい、と。
結構自分もサッカーやってた頃はクロスがファーに抜けてくるところを狙ってました。
みんな「おれがおれが」とニアに、もしくはゴール前に陣取るところを、ファーで待ってると結構抜けてくるんですよね。…まあ、プロとはレベルが違いすぎる話ですが。。。
というわけで、香川はありだと思いますけどね。
それよりも、職場の事務さんが、
「ドカベン香川」の横断幕ってどうよ
という話をしていて、笑いましたが。
さて、
カタール戦は大丈夫なんでしょうか。
俊輔、コンディション的にもあまり期待できなさそうだなあ・・・
でも、勝ち点3を期待します!
PR