今日は、学年長が用事があって早退でした。
なんか、放課後が気楽な感じです。
これって、
ちょっと無意識のうちに
苦手意識ができてるってことかな~(笑)
というわけで、
放課後はもう一人の先生と教材研究の話とかして、
それがとても楽しかったです。
授業の話や、子供達の話をしているのが、
やっぱり楽しいですね。
なんか、普段は事務処理や行事の準備など、
面倒な話ばっかりになることのほうが多くて、
疲れるからなあ~。
授業の話は、主に国語「見立てる」「生き物は円柱形」の話を。
近年は、特に国語の説明文の指導が楽しくて、
文章構成の読み取りに力を入れています。
書いたり話したりするほうにも生かせるので、
全教科的にもいいと思っています。
もっと学校というところが、
授業に集中できる環境(カリキュラム?システム?)
になればいいのになあ~、
と思っている地理屋なのでした。
PR