いや~すっかり気温は冬ですね。
寒がりなのですぐに厚着しちゃいます。
そろそろ通知票の時期・・・って他人事のように思ってたら、
来週木曜日提出でした!
今頃焦ってきます。
ただ、今回は、
学級会計簿がすでに締まっているのが心の余裕その1です。
小規模校だと学級イコール学年で、
そして教材費とかも全部自分で管理しなければいけませんが、
今回は、学年に4組あるので会計も分担。
教材費などは全てやってもらっているのがかなり楽です。
そして心の余裕その2は、
学年長がいろいろやってくださるということです。
本当に偉ぶらず、人のための仕事を率先してやるという素晴らしい方です。
学年通信をバンバン出してくださいますので、
毎月の予定や、冬休みの課題など、いろいろ連絡しなければならないことも
やってくださいます。
その分、学級通信では学級の様子を気軽に出しています。
ちなみに自分は何にもしていないみたいですが(笑)、
学年児童会担当で、児童の指導のほうが中心です。
あとは総合の体験活動とかを中心となって動いたり、
プリント作ったりしています。
でも、
先輩方についていっている感じで、
やっぱり気持ちが楽ですね~
ありがたいです。
今日はテストのまるつけと、所見の下書きを進めます。
PR