風邪気味です、こんばんは。
鼻水が出ます。早く治したい・・・
いよいよ学習発表会本番週。
劇はBGM&衣装をつけて練習。
いろいろと、まだ練習不足のところが出ました。
明日明後日で詰めていきます。
国語は、授業研の関係で賢治のところを先にやっていたので、
今は「平和について考える」。
やっとこさ、明日はスピーチです。この単元、かなり時間をかけてしまいました。
社会は、今日から「戦争から平和へ」。
戦争のこと、いろいろ学習したい意欲が高い子供たちです。
80代の祖父母、曾祖父母がいる子は、
まだ生の戦争時代体験者の話を聞いている世代。
生で聞ける最後の世代かもしれません。
「君たちが親になるころには、もう実際に戦争を経験した方々からは
話を聞けない時代になっていると思うから、
ぜひ聞ける人はいろいろ聞いてくださいね。」
という話をしました。
算数は反比例のテスト。
算数少人数指導の先生が、再テストを設定して
取り組んでいますが、
今回は初の再テスト0人を達成し、学級みんなで喜びました。
(少人数指導の先生が丸付けしてくれるので助かります。そして早い!!)
明日は県書写コンクールの習字を頑張る日です。
風邪をこじらせないように、気を付けて過ごしたいと思います。
PR