変なタイトルつけちゃいました。
そもそもタイトルをつけるのが、自分は下手なんで、ひねりもなくストレートな言葉にすることが多いのですが、
毎年「1学期終了」とかつけると、その年のその日の記事としての識別性は薄れるよな~とか、いつもくだらないことを考えています。
今年は、帰りの会を終え、職員室の席に座った瞬間に
「苦しい…」と思った1学期でした。
ま、自転車クラブのキャンプの日程調整だとかいろいろ終わってなくて、
ドタバタしたっていう終わり方も悪かったんですけどね。
一番はやっぱ複式だってことなんだろうな~と。
完全複式だったら、複式の中で精いっぱい頑張ったよな~でいいのですが、
単式学級に囲まれた複式学級の苦しさが応えました。
単式学級の取り組みなんかを見て、「あ、楽しそうなこと(注:指導として、です。)やってるな~。いいな~。」
とか思うのですが、複式だと「ちょっとここ補充指導しておこう」とか「ここのテコ入れに明日時間とろうかな」とか、そういった弾力的な運用が非常に制限されるもどかしさ。
とにかく、そこかな~と感じました。
1学期ごくろうさん会で、早く来ていた先輩と、そんな話をしました。
そこで軽く愚痴ったから、少しはスッキリしたかな~という感じですが。
そんなこんなで、ホント、ぬゎんとか1学期終了しました。
夏休みは充実させたいなぁ!!
仕事も家庭も遊びも!!!
まずは、明日の相撲大会です。
朝早くから夕方まで、、、がんばります。。。
P.S.
ブログでお世話になっていた桃〇さんが、地元テレビ局の番組に出演していてびっくりしました。
土曜のお昼に、岩手のアイドルwと踊ってました(笑)。
もう1回くらい出るかもしれないとのことですので、ご存じの方は要チェックです。
見た方は、ご意見ご感想もお待ちしております!www
PR