Jリーグ、なんだか事件起きてますね。
レッズ対ガンバ。
サポーター同士の衝突、しかも選手同士も微妙に衝突、そして審判への不満、とこれはまあ最近のJリーグを象徴してますねえ。。。
思うのは、
まず物を投げた(そしてぶつけた)サポーターには厳罰を。試合前にガンバのサポーターがやっていたらしいですが、すぐにでも警備員が取り押さえてほしいくらい。怪我を負わせるような行為は、サッカーを抜きにして普通に犯罪ですから。ハーフタイムに浦和のサポーターも投げていたようです。
いずれ、スタジアムの警備をもっとしっかりと。
金はかかるのでしょうけれど、そこまで日本のサッカーもエキサイトしてきている、ということ。特にも浦和はサポーターの人数・熱さからいっても対策とる必要のある状態では。入場者数が多いということはその分収入があると同時にリスクも高まるということですから。
そして、
ガンバの選手たちの円陣の件ですが。。。
個人的には闘莉王などの行為は負け惜しみに見えてしまいます。
屈辱を力に変え、次に勝って見返す、という気持ちでいてほしいです。
安全に観戦できるサッカー。
勝者・敗者の節度ある態度。
日本の良さがだんだん失われているようで、悲しい出来事です。
ただ1つ、嬉しかったのは、ジェフが連勝したということ。
残留争い(15、16位争いw)に加わることも、遠い先の夢ではなくなってきそうです。
この中断期間の、更なるパワーアップに期待です。
PR