昨日はおやじの会でした。
とはいっても、同期の仲間とやるおやじの会ではなく、
今勤めている学校の。
第1回の決起集会だったのですが、
10数人のお父さんと男性教職員で楽しく飲みました。
会場は、学区に唯一ある飲食店で、しかもこの前オープンしたばかりの
うどん&コーヒーという変わったお店。
地元の人ではない人が開いた小さな店なんですが、
昨日初めて入ってみて、予想以上に「雰囲気のいいこじゃれた店」でした。
看板も店内も、手作り感満載です。
で、おやじも初老で痩せた感じで、人の良さそうな雰囲気。
そしてエプロンにバンダナ巻いている、いかにもカフェ始めました~みたいなイメージにぴったりの方でした。
そこを貸し切って、たぶん店としても初の試みで、
宴会をしたわけです。
ビールは缶で、店の奥でついでくれます。
しかも、ビールジョッキはないので、でっかい陶器のコーヒー用のマグみたいなので出てきます。
でも、それもまたおつなかんじで、おいしかったです。
あと、PTA会長さん自家製の山ブドウを漬けた焼酎など持ち寄りもあって、おいしかったです。
料理も多分初の試みで作られたんでしょうが、
ヒラメのカルパッチョとか、煮ものとか、豆腐ステーキとか、そして鍋焼き系のうどんなどが出てきました。
すごくおいしかったです。
普段はいないであろうウェイターさんも、すぐ近くに住む、双子の女の子。
うちのクラスのMちゃんのお姉ちゃんと同級生だそうで。
親父たちもよく知っている感じでした。
そんな地元色満載の楽しい宴会でした。
調子に乗って飲みすぎました(笑)。
今日は若干二日酔いです。。。
いや~、でも
いろんなお父さん方と飲めて、楽しかったなあ~~~
そして、あのお店には今度また行ってみたいです。
冬休みあたり、お昼を食べに行こ~っと。
PR