忍者ブログ

[PR]

2025.02.09 -
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   ▲ENTRY-TOP

inputを増やそう

2008.11.26 - 学校
授業研究会が終わりました。
いや~いつも思いますが、ちょっとした開放感ですね。
研究授業が近づくにつれ精神的負担がかかってきますから、
その分解放された感も大きいですね。
やっぱり自分にご褒美?(笑)で採れたてホップで乾杯です♪


さて、今日の授業研のことを。

今回は、まず、オーソドックスなものはやめようと思いました。
本などによく載っているように無難にやってもつまらないので。

ただ、同期のしんくんのコメントで
「できる人しかできない授業を見せてもダメではないかい」というのも、
ああ、その通りだな~と思ったので、
迷っていましたが、自分的に英語活動での「技」は封印しました。

…というのも、去年・今年と、
高い鼻付きのお笑いなメガネをつけて「Mr.チリヤ」みたいなキャラでやってたんですよね~(笑)。

一応英語オンリーで進めるんですが、当然自分の語彙力もないので、
時々「ハ~イ、班ゴトニ並ンデクダサ~イ」とか日本語混じりで。
子供達にも大人気で、
「今日はMr.チリヤ来ないんですか~」
「ちょっとアメリカに帰っちゃったんだよ」
「え~、電話して呼んでくださいよ~」
なんて感じで。昨年の3年生にも大人気だったけど、今年の6年生にも大人気です。

だれも「先生が変装してるんでしょ」なんて空気読めない子はいないんです(笑)。
わざとらしく、
「今度先生もMr.チリヤと一緒に授業しましょうよ~」とか、
絶対できないのをわかっていて言ってきます。お互いに楽しんでいます。

とまあ、普段は我ながらくだらない小道具で盛り上がっていましたが、
さすがに助言の方がはじめて来る方だったので、授業研ではやめときました(笑)。
(もし助言者が、昨年から本校に来てくれていた指導主事のF女史だったら、昨年Mr.チリヤと一緒に授業したこともあるし、やったかもしれませんでしたが。。。)


今までいろいろ授業を見たり講義などを聞いてきて、
英語(外国語)活動ってこうだ!というのが自分なりにありました。
なので、その考えのもとで実践してきた自分の普段のやり方を見せ、
どこは良くて、どこがダメかこの機会に教えてもらおうと思っていました。

結果的には、自分の方向性は悪くない、と思いました。
細かい技術面はまだまだですが、
とても楽しく授業で来ましたし、子供たち的にも、面白かったと思います。
研究主題にしているコミュニケーションの部分でも、
ねらっている部分をしっかり見せることができました。
一言でいえば、
「見てください!英語の時間、盛り上がってるでしょ、うちの学級?」
という感じです(笑)。

いや~この子たちは、本当にいい子たちだな~と。
「いい子」というのは、決しておりこうさんではないんです。むしろ逆です。
全12名ですが全員が個性豊かで、
びしっとそろえようとする場面ではさ~っぱりそろわないんですが、
「英語活動」とかになると、とたんにきらきらするんです。
そんな楽しい彼らに助けられて、授業もうまくいったと思います。
いつもどおり盛り上がって楽しんでできました。

研究会でも、
良かったところ、改善点がたくさんわかりました。
特に、
今日の助言者の、指導力向上アドバイザーさんが教えてくださった
「小学校はまずinput重視であるべき論」は非常に納得したので、
自分の授業の流しの中に「聞くこと」をもう少し増やしていきたいなあ、と思いました。

非常に納得の授業研でした。
スッキリしました。
PR
   Comment(2)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

Comment

お疲れ様でした - shige

研究授業お疲れ~~。
しかも英語活動ってすごいねぇ。

俺も明後日、英語活動で学校公開です。
まぁ、授業後の研究会はないので
気は楽なのですが・・・。

この間、指導主事さんが
「英語活動の基本は学級経営です」とおっしゃっていました。
英語活動で子どもが生き生きするのであれば、
それは普段の学級経営がうまくいっているからです。

とってもいいクラスを作っているんだなぁと
ちょっとうらやましく思いました。

俺も明後日頑張ります。
2008.11.26 Wed 23:19 [ Edit ]

公開がんばっ - 地理屋

自分のは本当に「勢い」だけだったんでね(笑)。

それよりもshigeちゃんの方は公開なんて凄いですね~。大変だと思うけどいい経験になると思います。今度のときにいろいろ教えてほしいなあ。

2008.11.27 Thu 00:57 [ Edit ]
コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

この記事へのトラックバック
TrackBackURL
  →
カウンター
フリーエリア
忍者アナライズ
最新コメント
[04/07 Micco]
[07/17 chiriya]
[07/16 micco]
[02/10 micco]
[02/03 micco]
[01/06 chiriya]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
地理屋
性別:
男性
職業:
小学校教員
趣味:
サッカー、ゲーム等
フリーエリア
ブログ内検索
フリーエリア
アクセス解析