忍者ブログ

[PR]

2024.04.23 -
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   ▲ENTRY-TOP

夏休み6日目。

2009.07.30 - 学校
今日も、1日学校でした。
一応、午後お休みを申請してはいたものの、
子どもたちの指導が終わらず、結局5時過ぎまでいました。

自分の宿題もまだまだ終わっていないしね。
ここまでで終わったのは、
週案の1学期締めと、
スポーツテストの結果報告(県&国)くらいです。遅っ!w

宿題はですね・・・
・学習発表会の3・4年題材準備。
・2学期の3年社会科見学・4年総合見学の計画・アポ取り。
・NRTの結果分析3・4年。
・2学期の指導計画3・4年。
とりあえず、これは絶対やらなきゃならないかな。
まあ、やることを探せばきりがないんですけど。
2学期の指導計画は、かなりできました。
これで、サポートの先生に渡せるくらいにはなったかな。。。


明日も、ホントは日曜の相撲大会引率の代休だったんですけど、
子供が2人ほど来るので学校行きます。
1人は用事があって今日来れなかった子。
もう一人は、課題をためまくったために、地理屋塾4日目の子です(^^ゞ

一番心配だった子は、今日やっと地理屋的1学期の全課程を修了し(笑)、
にこにこして帰りました。

学習意欲、学習理解度、ともに課題を多く抱えている子ですが、
マンツーマンで何とか。
つきっきりだと、結構できるんですよね。
(それでも難しかったですけど。。。)

こうしてじっくり個別指導をしていると、
どうしてその子が出来ないのかが見えてきます。

「あ、10の合成がぱっと出てこないじゃん。。。おいおい」
「そっかぁ~かけ算の意味がわかってないな~」

そのたびに、そこを再確認するところからじっくりできるのが、夏休みのいいところです。

特に算数でいえば、一番思うのは、かけ算やわり算の意味理解です。
式を見て計算はできるけど、本当に意味を理解していない子が多いと思います。
私は、どの学年(3~6年)を持っても徹底的にそこをほじくっていきます。
ですので、計算練習などは、おざなりになる傾向があります(^^ゞ
ドリル学習で計算が速くなる、なんてことは先生がいなくても、
いつでも可能だし、というのが持論です。


今日は、個別指導をしながら、
その子の根本的な課題になっている部分を教えながら、
分かってもらえたときがやっぱりうれしいよな~と
思いました。

そして2学期の計画を立てながら、
「ここはこういう導入から、こう教えたいよな」
「うわ~ここ面白いところだよな~4年生も自分で教えたい~」
などと思ったりして、
「やっぱ教えるの好きなんだな~」とか思いました。
PR
   Comment(0)   TrackBack()    ▲ENTRY-TOP

Comment

コメントタイトル:
投稿者名:
Mail:
URL:
投稿内容:
Password: ※1
Secret: 管理者にだけ表示を許可する※2
※1 パスワードを設定するとご自分が投稿した記事を編集することができます。
※2 チェックを入れると管理者のみが見ることのできるメッセージが送れます。

TrackBack

この記事へのトラックバック
TrackBackURL
  →
カウンター
フリーエリア
忍者アナライズ
最新記事
最新コメント
[04/07 Micco]
[07/17 chiriya]
[07/16 micco]
[02/10 micco]
[02/03 micco]
[01/06 chiriya]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
地理屋
性別:
男性
職業:
小学校教員
趣味:
サッカー、ゲーム等
フリーエリア
ブログ内検索
フリーエリア
アクセス解析