[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ご無沙汰です。(って誰に言っているのだろうか…)
異動なので、普段よりもさらに忙しい年度末を送る今日この頃です。
昨日までに、離任式やら残務整理やら、いろいろありました。
中でも一番の大仕事は、、、「引っ越し」です!
とはいっても、家ではありません。
学校 to 学校 です。
6年間住んだw学校には、とにかく私物が多い!!
それを片づけながら、全て持ち帰りました。
そして、教室掃除、職員室の事務机や更衣室のロッカーなどをキレイに水ぶき。
ホント、引っ越しです。
同時に自宅の部屋の片づけも行いながら、
引き上げてくる荷物の置き場所確保にも努力しましたが、
いかんせん荷物が多くて・・・
多分同業者の皆さんの多くは、共感していただけると思いますが・・・(^^ゞ
おとといは教室の私物を全て引き上げ、
家でも、
「異動先に持っていくもの」「家で保管するもの」「捨てるもの」を
整理しました。
そして、昨日は職員室、更衣室などにある私物。
現在、それらが自室にどどんと在り、
片づけあぐねておりました。
新天地に行く際には、毎度、
「荷物は増やさないようにしよう」と
引っ越したばかりのアパートと同じような思いを持つのですが、
出るころには、荷物(ゴミ?w)の山。
というわけで、
昨日までで現任校のお仕事の一切を終え、
今日はお休みをいただいていました。
今日は午前中に息子の1歳6カ月健診の送迎、そして、
午後は一人で予防接種に連れて行きました。
何度か行ったことのある近所の小児科なので、
あまり困ることはありませんでしたが、
いつもならば昼寝タイムの息子は、待合室で爆睡。。。(^^ゞ
注射されると同時に目が覚めて泣いてましたw
今日の午後は予防接種のみ、のようでしたが、
とても混んでいました。
待合室では、自分以外はみんなお母さんでしたが、
途中で両親そろってきた方がいて、
よく見ると、知り合いでした。
その彼と話をしたりして、楽しかったです。
今日は八戸から妻のご両親も来てくれたので、
息子を見てもらい、床屋にも行ってスッキリしてきました。
さあて、
新学期だな~新任地だな~緊張するなあ~
明日から、また、
初任のような気持ちで頑張ります。
多分、当分慣れないことも多く、忙しい日々が続くと思います。
まあ、ネタ的に見れば、感じることも多そうなので、
ブログの更新は出来るだけしたいと思いますが。
新年度、皆さん頑張りましょう~~~!!!
・・・さあて!
とりあえず、今夜は部屋の荷物の山をなんとかしなければ!!!