[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とりあえず通知表は提出しましたよ、
ゼェゼェ、ハァハァ…ふぅ~。
作業量っていうか、量より質かな。
文章を生みだす作業っていうのが苦しいんですよね。
生みの苦しみとはよく言ったものです。
もらうほうからすれば、まあ、人にもよるでしょうが、
一読してふ~ん、で終わるものかもしれませんが、
結構苦しみながら書いています。
下書きさえ出来てしまえば、
手書きで清書するほうは、それほど苦にならないタイプなんですがね~。
これって、
作家とか、漫画家とかが締め切り追われている感じに近いと
勝手に思ってみたります。
決して、内容がどうでもいいわけではありません。
やはり、最低限のクオリティにはこだわりたい。
自分の信用や評判といったものも関わってきます。
それが(もちろん、それ以外のありとあらゆることも関わってきますが)、
まわりまわって、仕事に、つまり学級経営に影響してくるわけです。
いずれにせよ、
納得いくものをクリエイトするというのは、
なかなかどうして苦しい作業です。
まあ、作家さんなどとは違って、
自分の評価に通知票の所見が占める割合はごくわずかですけどね(汗)
というわけで、
寝不足でちょっと体調崩し気味な感じもありますが、
とにかく仕上げた解放感です、今は!w
さて。
とうとう2学期も今週で終わり。
面談があるのが若干気が重いが、
お楽しみ会の準備も盛り上がっているし、
子供たちも自分も気持ち良く、冬休みに入りたいと思います。
(後は、提出物をためている子供への指導をどうするか・・・
学期末のいつもの悩みです・・・)