金曜日の夜は職場の歓迎会でした。
とっても楽しく、新しいメンバーの方々ともたくさん話をして、
いい時間でした。
特にも、今年度は自分として話しやすいメンバーが増えた気がします!!
土曜日は息子の進級式&町内会の総会。
午前中の進級式は妻が。午後の町内会総会は私が出席。
町内会は、
今年度班長になったので、それで総会にも出ることになりました。
公民館に、ざっと席数を見ても、60名以上が来ていてビックリ。
昨年度末までの町内会長さんがご勇退ということでしたが、
最後まで熱く、町内会で要望していく内容について、
今後の展望を語られていました。
うん、こういう人がいないと
なかなか町内会もまとまらないんだろうな、
事業とかも優先的に市から割り振られないんだろうな、
などと思いました。
頼もしい限り。
日曜日には、
総会資料を私の班の14世帯に配って歩きました。
これから、最初の(かつ最大の)仕事は、町内会費集めです。
今年度は、町内会の班長も頑張るぞ!
PR