今日は、夜に町内会の班長会議がありました。
うちの班は14世帯で構成されていて、だから基本14年に一度班長が回ってくるみたいですけど。
まあ、新興住宅街で、昨年度から町内会の区割りも再編されて、まだ1周目だと思いますが。
とりあえず、大きな仕事は、町内会費の集金と資料などの回覧業務。
無事に1年務めるのが目標です。
話は変わり。
金曜日は、職場の方々と飲み会。
今年来た講師の方(3年担任)と気が合って、
我々2人を中心に企画。
まあ、とりあえず飲みたい中学団の先生方+今年来た若い方
みたいな感じで声をかけ、7人で飲みました。
とっても楽しく飲み、結果、
飲みすぎました(汗)。
体調回復に土曜日一日費やしました・・・
土曜日はお昼頃から少し体調も回復してきて、
家庭訪問の地図作り。
3年前に作った学区の地図に、
今回の学級の子の家をチェックしていく作業を。
37人中、25名ほどしかチェックできず。
残りは、古い地図なので見つけられなかったので、
あとは学校にいってから、児童調査票に書いてもらった
略図をみながら確認ですね。
床に地図を広げて、超小さい字をにらめっこしながらの作業は、
結構二日酔いに応えました。
う~ん、飲みすぎ注意!!
でもまたやりたいな~!!!
PR